2008年09月03日
新規開拓
誰か見てますか~久しぶりのあっぷですよ~。
日時:2008/8/30 8:00~ 31 15:00
ポイント:静岡 西部
天気:晴れ
波:1m
風:中⇒なぎ
TARGET:カンパチ、サバ、あわよくばシーバス、ヒラメ、マゴチ、シイラ、ソーダ・・・
ひさしぶりに行ってきました。
新天地を求めて。
やっと仕事にも慣れてきた今日この頃。
合間合間にリサーチにリサーチを重ね・・・結局、愛知県に見切りをつけ、一路静岡へ。
ポイントまでの道のりは3時間弱
もちろん下道をちんたらちんたら・・・。
新入社員君には高速に乗る余裕もないわけで。
最近、少し前までサバが驚くほど釣れていたらしい。。。
2,3日前にはカンパチがあがったという情報も得ている。
期待を膨らませてジグを片手に夜の静岡に到着
本当は明るいうちに下見をしたかったが、
愛知県のゲリラ豪雨地帯を抜けるタイミングを計っていたら
こんな時間に。。。
着いてすぐアジが沸いているのを発見
アジングをしてアジ・メバルをゲットしたころにはもう2時
明日に期待して就寝。
4:30に起床して突堤の先端へ。
(突堤と言ったところでほぼどこかばれてしまうのが静岡だと思いますが・・・)
するとすでに数人がしゃくっている。
浜にも数人の釣り人が・・・
コレは期待できそう
ところがしゃくれどもしゃくれどもアタリは来ず・・・
先端で数人がサバ、ツバスが釣れたのみ。
・・・・・・・・
・・・・・・・・・
ためしに昨日買った弓角に変えてみる。
すると
がっ!!
釣れちゃいました

さすが静岡。砂モノの名産地
その後は一切あたりなし。
9:00に諦めて他のポイントも探してみることに・・・
初めての地域はポイントがわからなくて困る(><)
地図と散々にらめっこしながら走ること数分。
船着場に到着。
大阪の頃、シーバスを釣っていたポイントににてるなぁ。と思いながら船着場を散策。
すると・・・あ。

んっ?やっぱり。

しーばすです。しっぽ見えるでしょ。
大阪港パターンでやってたパターンでやってみると・・・
わらわらわら!!
50くらいの2尾、60くらいの1尾が追尾してくるではないか!!
食い損ねて食い損ねてピックアップ。
どきどきを抑えつつもう一投。
60くらいのがくい損ねてその下から50がごっ!!ヒット!!!!!!!!!
足元で3たびはねられ、船を係留していた食いに巻かれてサヨナラ~!
ファイト時間5秒。。。
しかし、ここでも昼間に食ってくることが判明。
しばらく続けているとチェイスするものの食わない。
時間等うまく合わせてきたら、これはいい釣りになりそう
次回に期待です。
その後はサーフでまったり砂モノ狙い
あちい・・・
それにしても静岡の砂浜は広い・・・見渡す限り砂浜・・・
海がなけりゃ砂漠だなこりゃ。

なかなかいい場所でした。
やっとまた行きたいと思える釣り場に出会えた一日でした
で、
こんなんと

こんなんと

こんなんになりました。

ヒラメはやっぱりうまかった(^^)
次回は青物釣るぞ~。
あとアオリイカも。
あ、あと砂モノも。
ああ、敦賀でもアオリ釣れ出したみたいですね・・・捨てがたい。。。
結局迷いに迷うsouthern-fishです。
日時:2008/8/30 8:00~ 31 15:00
ポイント:静岡 西部
天気:晴れ
波:1m
風:中⇒なぎ
TARGET:カンパチ、サバ、あわよくばシーバス、ヒラメ、マゴチ、シイラ、ソーダ・・・
ひさしぶりに行ってきました。
新天地を求めて。
やっと仕事にも慣れてきた今日この頃。
合間合間にリサーチにリサーチを重ね・・・結局、愛知県に見切りをつけ、一路静岡へ。
ポイントまでの道のりは3時間弱

もちろん下道をちんたらちんたら・・・。
新入社員君には高速に乗る余裕もないわけで。
最近、少し前までサバが驚くほど釣れていたらしい。。。
2,3日前にはカンパチがあがったという情報も得ている。
期待を膨らませてジグを片手に夜の静岡に到着

本当は明るいうちに下見をしたかったが、
愛知県のゲリラ豪雨地帯を抜けるタイミングを計っていたら
こんな時間に。。。
着いてすぐアジが沸いているのを発見

アジングをしてアジ・メバルをゲットしたころにはもう2時

明日に期待して就寝。
4:30に起床して突堤の先端へ。
(突堤と言ったところでほぼどこかばれてしまうのが静岡だと思いますが・・・)
するとすでに数人がしゃくっている。
浜にも数人の釣り人が・・・
コレは期待できそう

ところがしゃくれどもしゃくれどもアタリは来ず・・・
先端で数人がサバ、ツバスが釣れたのみ。
・・・・・・・・
・・・・・・・・・
ためしに昨日買った弓角に変えてみる。
すると
がっ!!
釣れちゃいました

さすが静岡。砂モノの名産地

その後は一切あたりなし。
9:00に諦めて他のポイントも探してみることに・・・
初めての地域はポイントがわからなくて困る(><)
地図と散々にらめっこしながら走ること数分。
船着場に到着。
大阪の頃、シーバスを釣っていたポイントににてるなぁ。と思いながら船着場を散策。
すると・・・あ。
んっ?やっぱり。
しーばすです。しっぽ見えるでしょ。
大阪港パターンでやってたパターンでやってみると・・・
わらわらわら!!
50くらいの2尾、60くらいの1尾が追尾してくるではないか!!
食い損ねて食い損ねてピックアップ。
どきどきを抑えつつもう一投。
60くらいのがくい損ねてその下から50がごっ!!ヒット!!!!!!!!!
足元で3たびはねられ、船を係留していた食いに巻かれてサヨナラ~!
ファイト時間5秒。。。
しかし、ここでも昼間に食ってくることが判明。
しばらく続けているとチェイスするものの食わない。
時間等うまく合わせてきたら、これはいい釣りになりそう

次回に期待です。
その後はサーフでまったり砂モノ狙い

あちい・・・
それにしても静岡の砂浜は広い・・・見渡す限り砂浜・・・
海がなけりゃ砂漠だなこりゃ。
なかなかいい場所でした。
やっとまた行きたいと思える釣り場に出会えた一日でした

で、
こんなんと
こんなんと
こんなんになりました。
ヒラメはやっぱりうまかった(^^)
次回は青物釣るぞ~。
あとアオリイカも。
あ、あと砂モノも。
ああ、敦賀でもアオリ釣れ出したみたいですね・・・捨てがたい。。。
結局迷いに迷うsouthern-fishです。
Posted by southern-fish at 00:14│Comments(10)
│釣行記
この記事へのコメント
ご安心ください。見てますよ~。
静岡遠征お疲れ様でした。
いろんな魚と楽しめましたね。料理の写真はとても旨そうに見えます。
それにしても、砂浜の広いこと・・・。
敦賀のイカ、本格化してます。サイズもこれからどんどん大きくなってくるでしょう。型を問わなければ今はどこでも釣れる状態ですわ・・・。
静岡遠征お疲れ様でした。
いろんな魚と楽しめましたね。料理の写真はとても旨そうに見えます。
それにしても、砂浜の広いこと・・・。
敦賀のイカ、本格化してます。サイズもこれからどんどん大きくなってくるでしょう。型を問わなければ今はどこでも釣れる状態ですわ・・・。
Posted by hatz at 2008年09月03日 22:34
見てますよ~(笑)
いつも料理上手いですね。
キレイな砂浜、最高の釣りロケーションです。
そういう場所の釣りは最高に気持ちいいんですよね。
いつも料理上手いですね。
キレイな砂浜、最高の釣りロケーションです。
そういう場所の釣りは最高に気持ちいいんですよね。
Posted by 岐阜の釣り人 at 2008年09月04日 12:48
見てますよ~(笑)
いつも料理上手いですね。
キレイな砂浜、最高の釣りロケーションです。
そういう場所の釣りは最高に気持ちいいんですよね。
いつも料理上手いですね。
キレイな砂浜、最高の釣りロケーションです。
そういう場所の釣りは最高に気持ちいいんですよね。
Posted by 岐阜の釣り人 at 2008年09月04日 12:48
すいません。PCの調子がよくないようで2度同じコメをだしてしまいました。
お許しのほど。
お許しのほど。
Posted by 岐阜の釣り人 at 2008年09月04日 12:50
おはようございます。。
あれ?もう名古屋に見切りをつけちゃったの??
名古屋は名古屋でいいところもあるんだけどなぁ・・・
でも確かに静岡のサーフや、北陸の磯場なんかを
釣り歩いていると、羨ましいなぁ・・・なんておもったりしますwww
まぁ、名古屋にもええとこありますから、退屈な時にはいつでも
メールくださいよ。。案内しますから。。釣れんけどね(笑)
あれ?もう名古屋に見切りをつけちゃったの??
名古屋は名古屋でいいところもあるんだけどなぁ・・・
でも確かに静岡のサーフや、北陸の磯場なんかを
釣り歩いていると、羨ましいなぁ・・・なんておもったりしますwww
まぁ、名古屋にもええとこありますから、退屈な時にはいつでも
メールくださいよ。。案内しますから。。釣れんけどね(笑)
Posted by ヤッター
at 2008年09月05日 08:32

>hatzさん
お久しぶりです。コメントありがとうございます~!
静岡おそるべしです。砂浜が延々・・・どこに投げていいのやら。。。
土日敦賀に行こうと思っていたのですが、
静岡から爆釣情報が聞こえてきたのでそちらに
行こうかと・・・(><)
サバリベンジです。
>岐阜の釣り人さん
ありがとうございます。
静岡はいいですね~海もキレイし
気持ちよく釣りができますよっ!
ちょっと遠いのだけが難点です。。。
>ヤッターさん
すみませんっ。名古屋攻略は僕には難しすぎました。
土日だと名古屋の釣り場はどこもヒトヒトヒトで
思い通りの釣りができないんで
行ってもなかなか満足できないんですよね。
探せば穴場があるんでしょうが・・・
近いところでイイトコ見つけたいです。
お久しぶりです。コメントありがとうございます~!
静岡おそるべしです。砂浜が延々・・・どこに投げていいのやら。。。
土日敦賀に行こうと思っていたのですが、
静岡から爆釣情報が聞こえてきたのでそちらに
行こうかと・・・(><)
サバリベンジです。
>岐阜の釣り人さん
ありがとうございます。
静岡はいいですね~海もキレイし
気持ちよく釣りができますよっ!
ちょっと遠いのだけが難点です。。。
>ヤッターさん
すみませんっ。名古屋攻略は僕には難しすぎました。
土日だと名古屋の釣り場はどこもヒトヒトヒトで
思い通りの釣りができないんで
行ってもなかなか満足できないんですよね。
探せば穴場があるんでしょうが・・・
近いところでイイトコ見つけたいです。
Posted by southern-fish at 2008年09月05日 18:10
お久しぶりです。
チョコチョコ覗いてましたヨ。
静岡イイッすねぇ、でも、遠い。
北陸、アオリ沸いてますぜ。
今年は、イイかも。
チョコチョコ覗いてましたヨ。
静岡イイッすねぇ、でも、遠い。
北陸、アオリ沸いてますぜ。
今年は、イイかも。
Posted by Gou
at 2008年09月07日 20:50

いつも拝見しております(ROMばかりですが)
お仕事が忙しいのか、更新が前より少ないので心配しておりました
いろんな魚へのチャレンジ、楽しく読んでおります
魚類の研究をされていたということで、他にはない切り口、特に、種類に詳しく素人の私は脱帽です
これからも、楽しみに、記事を待ってます
お仕事が忙しいのか、更新が前より少ないので心配しておりました
いろんな魚へのチャレンジ、楽しく読んでおります
魚類の研究をされていたということで、他にはない切り口、特に、種類に詳しく素人の私は脱帽です
これからも、楽しみに、記事を待ってます
Posted by たこおやじ at 2008年09月08日 17:51
お久しぶりです~。
凄く広い砂浜、しっかりとヒラメをゲットですね!
毎度の美味しそうな料理の数々には感心しきりですよ(^^)
凄く広い砂浜、しっかりとヒラメをゲットですね!
毎度の美味しそうな料理の数々には感心しきりですよ(^^)
Posted by あおりん
at 2008年09月16日 22:39

すみません、現場に2週間ほど出張してまして
コメント返せませんでしたm(__)m
>Gouさん
ありがとうございます!
今年はそっち方面かなり良いみたいですね~。
どこ見てもいい便りばかりで・・・行きたい(><)
>たこおやじさん
ありがとうございます。
釣りに行く回数は確実に減ってますね・・・仕方ないことですが。
大学~大学院の6年間は年間釣行数77回~109回でしたから(笑)
たぶん今年はいいとこ40回くらいかな。
これからもぼちぼち書いていきますのでよろしくお願いします。
>あおりんさん
ありがとうございます。
ヒラメはやっぱりうまいっす!
静岡方面では結構簡単につれるみたいなので
本格的に狙っても面白そうやな~と情報収集しています。
ヒラメ料理も。
コメント返せませんでしたm(__)m
>Gouさん
ありがとうございます!
今年はそっち方面かなり良いみたいですね~。
どこ見てもいい便りばかりで・・・行きたい(><)
>たこおやじさん
ありがとうございます。
釣りに行く回数は確実に減ってますね・・・仕方ないことですが。
大学~大学院の6年間は年間釣行数77回~109回でしたから(笑)
たぶん今年はいいとこ40回くらいかな。
これからもぼちぼち書いていきますのでよろしくお願いします。
>あおりんさん
ありがとうございます。
ヒラメはやっぱりうまいっす!
静岡方面では結構簡単につれるみたいなので
本格的に狙っても面白そうやな~と情報収集しています。
ヒラメ料理も。
Posted by southern-fish at 2008年09月21日 11:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。